はじめに
素材でゴールドと経験珠、潜在宝珠とありますが、ゴールドだけ非常に余りやすいです。
ある程度進んでいる人ならその状態が顕著だと思います。
今回は私が実践しているゴールドのオススメの使い道を4選ご紹介します。
ゴールドの使い方① 【研磨】
これはほとんどの方がご存じかと思いますが念のため紹介します。
武器強化の項目に研磨というものがあります。
この機能は武器や防具の固有値を腕力、技力、魔力、耐久力の4つのステータスにどのように割り振りするかを決めるものです。
ここでゴールドを使用してランダムで数値が決まります。
ただ1回では狙ったステータスになることはあまりないので、気に入るステータスまで回しましょう。
個人的には下の画像が妥協点だと思います。

またこれはゴールドではありませんが、ダイヤを使用することで下画像のようなステータスに振り分けることもできます。
(ダイヤ無しでも可能ですが、気がおかしくなるのでオススメしません)

このようなステータスにする際のオススメはまずゴールドでいらないステータスが限りなく0(または1番重要なステータスがMAX)に近い状態にし、そのステータスをダイヤで固定するのが一番早いかと思います。
上記を行う注意点としては、専用武器や最高レアリティ防具など、これ以上入れ替えがないものになってから行うことでダイヤの無駄を最小限に抑えれます。
ゴールドの使い方② 【ルーンのアンロック】
これはゴールドの使用としては微々たるものですが、武器や防具のルーンを装備する1枠目のアンロックにゴールドを使用します。
これは出来るだけ序盤から全ての使用するキャラ分のアンロックをオススメします。
枠を解放するゴールドの金額は武器や防具のレアリティやレベルなどが高ければ高いほど増加します。
ただ一度解放しておけば、継承できるため、序盤でゴールドの負担が少ない装備の時に解放することでゴールドを節約にも繋がります。
ゴールドの使い方③ 【ナヘマーガチャ】
これは知ってても見落としガチな項目ですが、ナヘマーガチャについてです。
ナヘマーガチャは1日5回までゴールドを使って引ける防具ガチャです。
ただ他のガチャと違って赤〇で通知してくれないので毎日回すことを見落としている人もいると思います。
ナヘマーシリーズ自体はそこまで強くありませんが、ナヘマーの最終進化先のバアルシリーズになるとそこそこ強くなり、1つの武器の固有値で約10万程差ができます。
少しずつでもナヘマーを集めておけば全体的な強化に繋がります。


ゴールドの使い方④ 【ショップ】
最後の使い道はショップでの購入になります。
ただこれについてはLRを目指す人向きの項目になります。
ショップのレギュラーにたまにナヘマーや通常武器・防具、赤玉などがゴールドで売っています。
その際にはゴールドで購入することをオススメします。

そしてLRを目指す人は生命樹の雫が必要になりますが、現状バトルコインかこのレギュラーショップで購入するしかありません。
ただバトルコインでは集めるのは困難なため、ショップで購入するのが現状です。
そのため、生命樹の雫がショップに並ぶまで、ダイヤを使って更新していく必要があります。
このときに手間ですが、ゴールドで買えるものは全て買っていくことをオススメします。
LRを目指す人にとってはゴールドで購入できるものは微々たるものかもしれませんが、塵ツモですので絶対にオススメします。
注意点としては勢い余ってゴールドではない、ダイヤのものまで購入しないようにしてください(笑)
最後に
4つほどゴールドの使い道をご紹介し、自分も日々実践していますが、現状ゴールドは余っています。
手持ちで3.8億あり、24hのゴールドも124個あるので、新しくゴールドを使う項目が追加されない限り、無くなることはないでしょう。
ですので、ゴールドが勿体ないと使用するのを躊躇っている人は恐れず使って大丈夫です。
最終的に確実に余ります(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


コメント
コメント一覧 (2件)
ナヘマーガチャってどこで弾けますか?進行度によってはない感じですか?
コメントありがとうございます。
ナヘマーガチャは黒葬武具ガチャという武器ガチャで引くことができます。
武器ガチャは13-22クリアするかVIP3に到達することで解放されます。